[皇后杯東北大会]絶対的エース・齋藤佳歩の決勝弾!尚志が初戦突破

2025年9月6日
皇后杯 JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会 東北大会 1回戦
尚志高校 1-0 ノースアジア大学明桜高校
得点:[尚志]齋藤佳歩(25分)

皇后杯 JFA第47回全日本女子サッカー選手権大会東北大会が9月6日、山形県総合運動公園で開幕した。初日は1回戦4試合が行われ、尚志高校(東北リーグ3位)はノースアジア大学明桜高校(秋田県代表)を1-0で下し、2回戦進出を決めた。

このカードは、試合時点で東北女子サッカーリーグのTOPリーグ(1部)と2部それぞれで得点ランキング首位に立つチーム同士の対戦。齋藤佳歩(尚志)と中山晴楠(ノースアジア大明桜)という両チームのエースが激突した試合は、尚志に軍配が上がった。

★★★

尚志は立ち上がりから齋藤を中心に攻撃を展開。開始早々の2分にはコーナーキックから齋藤がいきなりシュートを放ち、相手ゴールを脅かす。以降もセットプレーやサイドを起点に、齋藤にボールを集めてチャンスを作り出していった。

そして試合が動いたのは前半25分。左サイドを駆け上がったDF宇都木碧衣が折り返すと、ゴール前で待ち構えた齋藤が右足で合わせる。ボールはゴール右隅へと吸い込まれ、尚志が先制点を奪った。

その後も齋藤は自らシュートを狙うだけでなく、ポストプレーで味方を活かすなど攻撃の起点として存在感を発揮。終了間際の後半41分には右サイドからのグラウンダーパスを受け、シュートを放つもポスト直撃。追加点こそならなかったが、最後まで相手守備陣を圧倒し続けた。

試合は齋藤の先制ゴールを守り切った尚志が1-0で勝利。齋藤はこの日、両チーム最多となる10本のシュートを記録する。エースとしての責任を果たし、チームを勝利へ導いた。

関連記事

選手データ 齋藤 佳歩(サイトウ カホ) 所属チーム 尚志高校 ポジション FW 生年月日 2007年6月15日 経 歴 横須賀シーガルズMEG(2020-23) 尚志高校(202[…]

関連記事

[caption id="attachment_6149" align="alignnone" width="640"] 皇后杯 東北大会(2025.9.7)[/caption] Team Data 創 部 2019年 […]

最新情報をチェックしよう!